
クリスマスプレゼント(☆)として我が家にやってきたタンク別型のスチームアイロン。そーんなに高級品でない、良くあるメーカーさんの物です。
イタリアでは良く見かけるタイプで、これまで「アイロン掛けが楽になるよ~♪」とお勧めされてはいたんですが・・・
- 大きい
- 途中注水が出来ない
という2大要因がネックで、購入に至っていませんでした。
大きさはまぁなんとかクリアできても、タンクの中に入れられる水の量しかアイロンがけ出来ないっていうのは、アイロン待ちの服が山となってしまう私みたいなずぼらな性格の人には向かないんじゃないか、、、と思っていたんですよw
で、こちらの普通の(?)タイプのアイロンを長年愛用していましたが、クリスマスプレゼント(☆)で我が家もタンク別型のスチームアイロン導入となったわけです。
きっと主人が購入時に考慮してくれた、持ち手の部分。コルク素材で手に馴染む♡
ハンドルの下についている白いボタンを押すと、ぶしゅーーっとものすごい勢いでスチームが出ます。
で、使い心地なんですが・・・
良い! すっごく良い!
なんで今まで購入しなかったんだろう?っていうほど、素晴らしいです!

大きさは・・・まぁどうしようもないほど大きいw
この作業台、イケアのSKBBを三つ並べて入れていたんですが、31㎝×55㎝の1つ分を占領するほど大きいです。しかも重い! よっこいしょ、と動かす重さです。
タンクが外付けなので、タンク~アイロン本体を結ぶコード(?)も電気と蒸気の2本の管入りの為、若干どころではなく太目です。でもまぁね。置き場所はあるから良しとしようじゃないかw

私のアイロン、タンク容量は約1.5ℓなんですが、
途中注水できます。
今はほとんどが途中注水OKなモデルなんだとか。知らなかった―。家電製品売り場とか、うろつかないタイプですw
私が知っているタンク別型アイロンは、タンクの中に圧を掛けるため途中注水はもちろん、アイロンがけ後もしばらくタンクの蓋(というかアレはねじ蓋ですよね?)を開けられない仕組みだったと思います。あーいう仕組みは不便だよねぇと思っていただけに、途中注水OKに進化しているなんて知らなかったよ~‼
という事で、2大買わない要因だった
- 大きい
- 途中注水できない
が解決したっていうわけで。めでたいめでたい♡
しかも、強烈蒸気のお陰で
アイロンがけ所用時間が約半分になりました!
これね。普通にびっくりした!
今までの苦労は何だったんだーと言うほど、アイロンがけがスムーズに♡
もともとアイロンがけは好きな方で、ストレス解消にも役立っていたんですが。。。タンク別型アイロンを使うようになって、さらにアイロンがけが好きになりましたよ。超お勧めです!
主人、ナイスチョイス♡