
復活祭間近になると街にあふれるチョコ卵(イースターエッグ)。大きさ色々・味も色々な卵の中には小さなサプライズが入っていて、子供用の物は「女の子用」「男の子用」などと開けたときにちびっこが「こんなのいらない。びゃー(泣」とならない工夫もされていたりしますw
仕事関係の人たちにごあいさつ代わりの品として配られることも多く。。。なんだか今年は頂き物のチョコ卵豊作だった我が家。早速1つ開けてみました。
今回開けたのは、懇意にしている取引先の方からいただいたもので膨らせたお米入り。ミルクチョコ&コメ菓子大好きなのを知っていて、わざわざ選んでくれたみたいです。ありがとー♡
チョコエッグの開け方は簡単で、包装紙の中心にチョコエッグを置いて、周囲から包装紙で簡単に包みなおしたら・・
グーパンチ! 中が空洞なので簡単に崩れます。で、中からサプライズが登場~
※手が痛いかもしれないので、不安な方は金づち・・・とはいかないまでも何か木の物で叩くと安心かも♪
ま、例外なくサプライズは微妙なものが多いんですがw
お子様用の場合は、キャラクター商品が入っていることが多く、キャラクターも購入時に選べます。人気なのは放映中アニメのキャラクターやサッカーチーム関連のチョコエッグかな。

大人はもっぱらチョコの方に興味があるので・・これからしばらくはチョコ三昧です♡