今回の一時帰国時に購入したいものリストNo.1だったStaubのラココットdeGohan。記事はこちら(☆)
イタリアではおそらく販売されていないこちら。小さ目12㎝の物を背負って帰ってまいりました。
すでに持っているはい色をチョイス。ちょっとメタリックなカラーで気に入っています。
白も気になったのだけれど、ガサツな私はきっと底をきれいに保てないかなーとw
毎日使いのエスプレッソマシーンと比べると小ささが際立ちますw かわいいわぁ♡
Gohanが来たことで、今までご飯炊きように使っていた18㎝を煮もの専用にできるようになりました。やれやれ、Gohanが欲しいなと思ってから長かった。。。
ところでこの写真。ちょーっと違和感があるのはエスプレッソマシーンが私の不在中にかわいそうなことになっていたからなんですね。
つまり。。。

持ち手部分が無くなってる! (部品は販売しているので、取り換え可能。でも誰がやるの?)
何がどーするとこーなるのか。今後主人によーくお話を聞こうと思っております(笑

ある日の簡単お昼ご飯。食卓に出しておいてもとにかく小さいので邪魔になりません。
お茶碗に軽く2杯分炊けて、我が家では量的に問題もなくてほっと一安心。ご飯をがっつり食べたい方はもしかしたら1人前用になっちゃうかもしれない量が炊けます。
見慣れたStaubよりも背が高く、ころんとした作りなのがほんっと可愛い♡
吹きこぼれたりもするけれど、底が焦げ付いたりすることもなく・・・今のところ毎回綺麗に炊けています。
今まで使っていた18㎝のStaubに比べ、はるかにふっくらと炊きあがります。その違いはイタリア人の主人でもわかるほど。
我が家は基本的にイタリア米を使うので、この劇的な変化に大感激。日本にいたらそれこそいろいろなご飯の炊き方があると思いますが・・海外在住者にこそおススメ製品なのかなぁと思います。
大量に炊く日でもない限り、我が家では大正解のGohan購入。お鍋1つでこーんなにもご飯が美味しくなるんだ~♡と毎回感激中w