空港建物内の長い改修工事がほぼ終わった新しいラメッツィアテルメ空港。少しだけ便利に・綺麗になったカラブリア州の空の玄関についてご紹介します。 到着出口付近がちょっと綺麗になりました。 空港に到着し、スーツケースを受け取っ…
2023年最新情報・ラメッツィアテルメ(Lamezia Terme)空港の様子

2023.09.09 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
空港建物内の長い改修工事がほぼ終わった新しいラメッツィアテルメ空港。少しだけ便利に・綺麗になったカラブリア州の空の玄関についてご紹介します。 到着出口付近がちょっと綺麗になりました。 空港に到着し、スーツケースを受け取っ…
2023.06.05 イタリア生活雑記 澤井英里(Sawai Eri)
カラブリア州中部にFate(妖精)の伝説が伝わる製粉所があります。大地震により倒壊し、長らく廃墟だった物を近年改装し、水源からの水路も直して使えるようにした製粉所です。 事前に連絡すると内部を見学させてくれるというので、…
2023.05.29 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
Amazon Kindleで「カラブリア州への道(第1巻)~Perdersi nella Calabira~」を電子書籍として自己出版しました。 隙間時間に少しずつ作ったので、形にするぞと思ってから膨大な日数を擁しました…
2023.03.11 イタリア生活雑記 澤井英里(Sawai Eri)
先日の日曜日、カラブリア州コセンツァ市の旧市街地にあるコセンツァ国立美術館(Galleria nazionale di Cosenza)へ行ってきました。 目当ては近代美術の特別展と、展示内容が少し変更になったという「B…
2023.02.11 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
「カラブリア州に行ってみたいけれど、どの季節がよいですか」という質問、良くいただきます。このブログを読んでいただいてくださっている方の中には「カラブリアは南イタリアの州だけれど、海に囲まれているけれど…冬は相当寒いみたい…
2023.01.16 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
南イタリア・カラブリア州からゆるりと続けているこのブログ、2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて。待望のアリタリア改めITAが日本に就航し春には増便か??と言われている昨今、イタリア旅行を計画されている方も多…
2022.09.04 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
カラブリア州の空の玄関・ラメッツィアテルメ空港(Lamezia Terme/SUF)。空港から5分の距離に特急停車するラメッツィアテルメ駅もあり、カラブリア州を旅する人の玄関口となっている地域です。 この空港/駅から車で…
2022.06.19 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
2023年1月28日更新 イタリアで運転できると、とても便利なのは言うまでもない事ですね。特に公共交通網が不便なカラブリア州で運転できると、途端に行動範囲が広がります。次回の旅行で運転してみようかなという方に向けて、カラ…
2022.04.02 イタリアで犬と暮らす 澤井英里(Sawai Eri)
4月ですが、カラブリア州は雪が降りました。サマータイムになりましたが、たくさん雪が積もりました。と言う訳で。早速雪遊びに行ってきました! 1300m地点で雪遊び コセンツァ市の裏山、シラ国立公園の標高1300m付近。3月…
2022.03.12 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
カラブリア州内には現在5つの県がありますが、昔からあった大雑把な分類では3つのエリアに分かれます。曰く、北部、中東部、南部。もっと昔はさらに大雑把にカラブリア州の北側/南側とざっくり行政エリアが分かれてました。 私が住む…
2022.01.28 イタリア生活雑記 澤井英里(Sawai Eri)
カラブリア州コセンツァ市を流れるサブート(Savuto)河。河の上流域はワインの生産でも有名で、DOCサブートの産地でもあります。コセンツァ市自体もサブートとブセント(Busento)河のお陰で発展した歴史がありますが、…
2021.12.02 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
フリーマガジン「イタリア好き」最新号Vol.47はご覧いただけましたでしょうか。ヴェネトとカラブリアのワインが並ぶというコアな企画でご紹介したワイナリーのうち、本日はオレンジワインで登場したワイナリーをじっくり(?)ご紹…
2021.09.02 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
先日、イタリア好きさんのサイトでカラブリア州内にある「ヨーロッパで最も標高が高い所に畑を持つワイナリー」の記事を公開しました。記事はこちらは(☆) その中でご紹介しきれなかった裏話など、舞台裏をご紹介します。 ワイナリー…
2021.08.17 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
2021年7月末日、カラブリア州内の2か所の原生ブナ林がユネスコ世界遺産入りをしました。一つは州の南・レッジョカラブリア県アスプロモンテ国立公園内。もう一つは州の北・コセンツァ県とバシリカータ州に跨るポッリーノ国立公園内…
2021.03.25 カラブリア州情報 澤井英里(Sawai Eri)
3月19日はキリストの養父*・聖ジュゼッペをお祝いする日とされていて、イタリアの父の日にあたります。コセンツァ市にはフェデリコ2世(フリードリヒ2世とも。1194年~1250年)によって整備された聖ジュゼッペのお祭り週間…
カラブリア.comは、カラブリア州在住で、趣味で現地在住コーディネーター・アテンドをしている澤井英里(Sawai Eri)のブログです。
カラブリア州より、毎日の生活・お役立ち情報・美味しいレシピ・ソムリエの立場でご紹介する地元ワイナリー・珍しい物などを気ままに配信中。
通訳・翻訳のご依頼や、現地コーディネート・アテンド・ご旅行のご相談もお気軽にどうぞ。
当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。ブログを含む各種メディアで利用する場合は、予めご相談ください。