カラブリア生活雑記– category –
カラブリア州での生活の記録
-
ちょっとの工夫でさらに美味。トルテリーニのゆで方
我が家のトルテリーニは、ボローニャの公式レシピに近いレシピを使っています。 エミリアロマーニャ州にはトルテリーニ協会などという組織があって、ボローニャの「トル... -
我が家史上初・10月にトマト仕事@2023
初春から続いた異常気象の影響は多大で、早春植え付けられた夏野菜の苗の作付け不良が発生。なんと6月末に少量作付けされた分だけが収穫を迎えたという、異例事態発生の... -
2023夏休みの記録・バカンスはステルヴィオ国立公園内ソルダ(Solda)へ
少し早めの7月初旬に出発した2023年夏のバカンス。行き先はステルヴィオ国立公園内のソルダ(Solda/Solden)という街でした。冬場の厳しさ、氷河がある事でも知られる地... -
プーリア州2泊3日。バーリ・ロコロトンド・ターラント周辺を巡るゆっくり旅。おすすめアパートとレストラン
カラブリア州からプーリア州のバーリ周辺へ2泊3日の小旅行へ出かけてきました。その際の旅程やお勧めのアパート(犬OK)、レストランの情報です。 旅程は以下の通り 1日... -
2022年11月情報。失効した免許証の更新 (失効日から6ヶ月以内でやむを得ない理由のある場合)を到着日にしてみた。
2022年11月に一時帰国した際、失効した運転免許証の更新手続きを行ったので、その備忘録です。 私は海外在住者、手続きは東京都鮫洲運転試験場。「失効日から6ヶ月以内... -
ミツバチに刺されて大変だった話。対処方法と患部の経過(写真アリ)
ミツバチに鼻の頭を刺され、その後が思いのほか大変でした。当地での刺された後の処置の仕方なども含めて記録しておきます。なおご紹介するのはミツバチに刺された際の... -
【簡単レシピ付き】目玉焼き&ベーコンが食べたくて、自家製ベーコンを生成した話
突然ですが、目玉焼き&ベーコンな朝食が食べたくなりました。日本では簡単に手に入る、こちらでは「英国式」と言われるベーコンをカリカリに焼いて目玉焼きとパン。そ... -
4月になっても雪遊び。ここは南イタリア・カラブリア州…。(余談でコロナ規制全廃に向けて動くイタリアの今後の動向とご予約受付再開について)
サマータイムになりましたが、カラブリア州は雪が降りました。と言う訳で。早速雪遊びに行ってきました! 【1300m地点で雪遊び】 コセンツァ市の裏山、シラ国立公園の標...