カラブリア生活雑記– category –
カラブリア州での生活の記録
-
カラブリア生活雑記
義母・義祖母の形見の修理に役に立った(?)昔の趣味
義母が亡くなって数年。10年以上前に亡くなった義祖母の物と合わせ、少しづつ形見の整理をしている主人とその兄弟(男ばかり3人)。全員が集まった夏の間にまた少し形見... -
カラブリア生活雑記
ペトロマックスのプレシーズニング済みスキレット導入!スキレットお手入れのオリーブオイル使用について
少しづつテフロンから脱却したい我が家。鉄製フライパン大好きな流れで、ついにスキレットを導入しました。モノはドイツのペトロマックス(Petromax)。日本で大人気な... -
カラブリア生活雑記
毎年恒例・ワイルドブラックベリー摘み&ジャム作り
カラブリア州の平地では7月ごろから、高地では9月中旬ごろまで収穫できるのがワイルドブラックベリー。イタリア語でMora(複数形でMore)と言います。苦みがあるので生... -
カラブリア生活雑記
シャワーボックスの改修が2か月がかりだった件
我が家には2か所バスルームがあって、日常的に私たちが使う方のシャワーボックスの改修工事を前倒し。(本来は5年後ぐらいにする予定でした) この工事がなんと、2か月... -
カラブリア生活雑記
保存食品を作るためのすべてが揃う店
カラブリア州に限らず、南イタリアの各街には保存食品を作るための道具がすべて揃う店がゴロゴロしていて、実は村よりも街の方が安価に色々な物を購入できます。 村は・... -
カラブリア生活雑記
バーベキューでイタリア人に喜ばれた差し入れスイーツは鈴カステラ
友人たちとバーベキューの際、お肉係・副菜係・スイーツ係・飲み物係などを分担することもあります。そういう分担が無く主催者が「みんな1品以上持って来て」なんてこと... -
カラブリア生活雑記
Crea Travellerの公式サイトがスゴイ件
2018年夏号でカラブリア州も特集した文芸春秋社のCrea Traveller。公式サイトがリニューアルオープンしていて、情報量がとんでもなくスゴイ事になっております。 夏号も... -
カラブリア生活雑記
異常な降水量を記録した夏。そして不貞腐れる犬。
基本的にカラブリア州は5月中旬ごろから乾季に入り、州北部コセンツァ県では8月15日過ぎまで一切雨が降りません。8月15日過ぎると夕立とか、さーっと雨の日とかがあって...