-
ミツバチに刺されて大変だった話。対処方法と患部の経過(写真アリ)
ミツバチに鼻の頭を刺され、その後が思いのほか大変でした。当地での刺された後の処置の仕方なども含めて記録しておきます。なおご紹介するのはミツバチに刺された際の... -
【簡単レシピ付き】目玉焼き&ベーコンが食べたくて、自家製ベーコンを生成した話
突然ですが、目玉焼き&ベーコンな朝食が食べたくなりました。日本では簡単に手に入る、こちらでは「英国式」と言われるベーコンをカリカリに焼いて目玉焼きとパン。そ... -
4月になっても雪遊び。ここは南イタリア・カラブリア州…。(余談でコロナ規制全廃に向けて動くイタリアの今後の動向とご予約受付再開について)
サマータイムになりましたが、カラブリア州は雪が降りました。と言う訳で。早速雪遊びに行ってきました! 【1300m地点で雪遊び】 コセンツァ市の裏山、シラ国立公園の標... -
青魚(Alici/カタクチイワシ)とジャガイモのオーブン焼き
青魚とジャガイモのオーブン焼き、私はアリーチ(Alici/カタクチイワシ)で作る事が多いのですが、小さいイワシや手開きできる青魚だったらなんでもOKな簡単なお料理で... -
イタリアにおける地震等への備えについて。私たちが出来る事。
日本時間3月16日23:30分過ぎに発生した地震(福島県沖が震源)で被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます。余震も続いているようですので、どうぞお気をつけてお... -
カラブリア州のご当地エスプレッソメーカー。イタリア食文化通好みの地域性の楽しみ方
カラブリア州には現在5つの県がありますが、昔から大雑把に3つのエリア(北からコセンツァ・カタンツァーロ・レッジョカラブリア)に分類されてきました。私が住むコセ... -
アトラスヘリウムトレイル(ATLAS Helium Trail)レビュー、2022年
初・スノーシュー遊びから、あれこれ悩んで購入したアトラスヘリウムトレイル。まだ雪がたっぷりあるうちとばかりに、早速遊びに行ってきました。 スノーシューとの出会... -
カラブリア州の郷土菓子・ピッタンピリヤータ 考
カラブリア州コセンツァ県コセンツァ市から車で1時間ほど。シラ国立公園内のサンジョバンニ・イン・フィオーレ(San Giovanni in Fiole)村が発祥と言われるのが、州を...