-
カラブリア州お料理イベント「食べチャオ・カラブリア」第二弾@東京
2016年12月、長内美補子先生主催のイタリア料理教室・Piacere(ピアチェーレ(☆))にて、「食べチャオ・カラブリア」第2弾を開催させていただきました。美補子先生のブロ... -
唐辛子の勉強会開催
先日、コゼンツァの拙宅で唐辛子の勉強会を開催しました。 なんにでも唐辛子を入れたがるカラブリア州。巷では激辛王国とか唐辛子王国とか呼ばれています。 このカラブ... -
日本茶イベント@ボローニャ
ボローニャの旧市街地内の素敵なティーサロン、Mondo di eutepiaで3日間にわたって開催された日本茶(煎茶)イベント、先日無事に終了しました! La Terra del Soleが企画...
-
Corigliano Calabro/お城と旧市街地が見どころなコリリアーノ・カラブロ
旅行客にとっての鬼門・公共交通機関が発達していないカラブリア州の東側で、それでも行ってみたい!とお問い合わせの多い街の一つがコリリアーノ・カラブロです。近年... -
Tropea/赤玉ねぎとンドゥイヤと。神々の海岸きっての観光地トロペア
カラブリア州最大の観光地トロペア。「トロペアの赤玉ねぎ(Cipolla Rossa di Tropea)」でも知られ、美しい海岸線が続く神々の海岸きっての観光地です。カラブリア州を... -
Cosenza Vecchia/イタリアの美しい村・コセンツァベッキア
イタリアの最も美しい村「I borghi più belli d'Italia」に、カラブリア州コセンツァ県コセンツァ市の旧市街地が認定されました。コセンツァ市自体は人口約7万人の街で... -
Santa Severina/イタリアの美しい村・崖の上の街サンタ・セベリーナ。最後に訪問時の注意点も
カラブリア州の東側・クロトーネ県。古代ギリシャ人たちがこぞって入植し町をつくった海沿いから少し内陸に入ったところに「イタリアの美しい村」にも選出されているサ... -
Pentedattilo/カラブリア州のゴーストタウン・ペンテダッティロ。
カラブリア州南部のレッジョカラブリア県内のペンテダッティロ(Pentedattilo)。5本指のようにも見える岩山・モンテカルヴォリを背中に正面には地中海を臨む、急な崖に... -
Bova/イタリアの美しい村ボーヴァ。希少言語・グレカニコ(Grecanico)を話す人々とそれにまつわるアレコレ。
「イタリアの美しい村(I Borghi più Belli d'Italia)」に選出されているカラブリア州南部の村・ボーヴァ(Bova)。海岸線から遠く離れた内陸の、悲しくなるほど荒涼と... -
Reggio di Calabria/海の街レッジョカラブリア
王様がいたシチリアが目の前、地中海交通の要衝・メッシーナ海峡の「こちら側」という土地柄。レッジョ・ディ・カラブリア市は常に政治・経済の中心でした。なお街の名... -
Gerace/カラブリア州東海岸の首都的重要度を誇った要塞都市ジェラーチェ
イタリアの美しい村にも選出されているジェラーチェ(Gerace)。カラブリア州東側でかつての大司教首座を持ち、イタリアの最も美しい村(I borghi più belli d'Iltaia)...
-
2025年最新情報・ラメッツィアテルメ(Lamezia Terme)空港の様子
2024年度の記事を更新します。 空港建物内の長い改修工事がほぼ終わった新しいラメッツィアテルメ空港(SUF)。少しだけ便利に・綺麗になったカラブリア州の空の玄関に... -
取材しました・イタリア好き60号はカラブリア州産柑橘類特集!
イタリア好き委員会が発行するフリーマガジン「イタリア好き」の60号はカラブリア州の柑橘類特集が組まれ、取材・記事を作成しました。カメラマンと共に州を北に南に。... -
Corigliano Calabro/お城と旧市街地が見どころなコリリアーノ・カラブロ
旅行客にとっての鬼門・公共交通機関が発達していないカラブリア州の東側で、それでも行ってみたい!とお問い合わせの多い街の一つがコリリアーノ・カラブロです。近年... -
castello di corigliano calabro/コリリアーノ市の城の見学方法
カラブリア州コセンツァ市コリリアーノ-ロッサーノ市のコリリアーノ(長いな)には、かつてこの地を治めた領主の城が現存しています。 地震などによって荒れた内部はか... -
Museo Diocesano e del Codex di Rossano/ロッサーノ市でコーデックス(聖書写本)を保管・展示する司教区博物館
大変貴重なビザンツ時代の聖書写本(福音書)、Codex。コーデックスは欧州各地に現存しますが、カラブリア州ロッサーノ市に残るCodex(Il Codex Purpureus Rossanensis/... -
カラブリア州でキノコ採りをするなら知っておきたいルール+α
カラブリア州はキノコの季節!本年は初夏もキノコが大豊作なカラブリア州ですが、すっかり秋めいて来た昨今はちょっと雨が降ればキノコがザクザク採れる季節が到来してい... -
カラブリア州を安全に旅するための案内書「カラブリア州への道」を自己出版しました。
Amazon Kindleで「カラブリア州への道(第1巻)~Perdersi nella Calabira~」を電子書籍として自己出版しました。 隙間時間に少しずつ作ったので、形にするぞと思って... -
早春のカラブリア州ご案内レポ
早春のカラブリア州はお祭りシーズン。本年は、通常のお祭りの他にイタリアの農協的な団体(Cordiretti)のお祭りがコセンツァ市で開催されるなど、特にお祭りが多い春...
-
La Trattoriaラトラットリア/ミシュラン掲載レストランが経営する定食屋
シラ国立公園内のミシュラン掲載レストラン・La Tavernettaが大規模改装のため長期休業中ですが、その間を埋めるように誕生したのがお手軽価格でレストランの味を楽しめ... -
2024年度版・スローフード協会認定「旨い店」リスト(カラブリア州)
スローフード協会が認定する「旨い店」の2024年度版が発生になり、先日授賞式も行われました。認定リスト常連の店あり、本年度初認定おめでとうの店あり。定食屋からお... -
コロナ後のイタリア(カラブリア州)旅行を計画中の方に、レストランについてお伝えしたい事
せっかくイタリアに来たら滞在中は絶対美味しい物三昧!!という方はとても多くて、カラブリア州のレストランを少しずつご紹介しているこのブログの該当ページもアクセス... -
Luigi Leporeルイジ・レポレ/空港からのアクセスも良い素敵な村のミシュラン星付きレストラン
カラブリア州の空の玄関・ラメッツィアテルメ空港(Lamezia Terme/SUF)。空港から5分の距離に特急停車するラメッツィアテルメ駅もあり、カラブリア州を旅する人の玄関... -
成分検査所も自社施設内に。ワイン作りを楽しみまくっているワイナリーANTICHE VIGNE(アンティーケ・ビンニェ)
フリーマガジン「イタリア好き」最新号Vol.47はご覧いただけましたでしょうか。ヴェネトとカラブリアのワインが並ぶというコアな企画でご紹介したワイナリーのうち、本... -
(2021年現在)ヨーロッパで最も標高が高いところにあるワイナリー訪問の際の舞台裏
先日、イタリア好きさんのサイトでカラブリア州内にある「ヨーロッパで最も標高が高い所に畑を持つワイナリー」の記事を公開しました。 記事はこちら(☆) その中でご紹... -
Ristorante di Aliaリストランテ・ディ・アリア/小さな村の偉大なレストラン
2023年11月追記コロナ以降、だいぶ変わったと複数のタレコミありました。(私は未確認」 カラブリア州コセンツァ県の北のはずれ。ほぼバシリカータ州との州境の村にひっ... -
Ristorante Dattiloダッティロ/宿泊が絶対おすすめなミシュラン星付きレストラン考
カラブリア州にいくつかあるミシュラン星付きレストランのうちの一つ・Dattilo(ダッティロ)。州の東側のクロトーネ県、ちょっと内陸の…おいおい、こんなところにレス...