イタリアの美しい街– tag –
-
Le Grotte di Zungri・謎の多いズングリの洞窟遺跡群
トロペアから少し内陸に入った丘の上の街・ズングリ(Zungri)。この街の崖下には、4世紀ごろから18世紀にかけて作られたという洞窟遺跡群があります。小さなカッパドキ... -
Corigliano Calabro/お城と旧市街地が見どころなコリリアーノ・カラブロ
旅行客にとっての鬼門・公共交通機関が発達していないカラブリア州の東側で、それでも行ってみたい!とお問い合わせの多い街の一つがコリリアーノ・カラブロです。近年... -
Tropea/赤玉ねぎとンドゥイヤと。神々の海岸きっての観光地トロペア
カラブリア州最大の観光地トロペア。「トロペアの赤玉ねぎ(Cipolla Rossa di Tropea)」でも知られ、美しい海岸線が続く神々の海岸きっての観光地です。カラブリア州を... -
【お知らせ】TRANSIT vol.61内特集記事のコーディネートを担当しました
発売中のTRANSIT61号「いつだってイタリアが好き!」内、カラブリア州に暮らす少数言語民族にスポットを当てた特集記事と、別冊小冊子の南イタリア部門のコーディネート... -
Il Casatoイル・カサート/美しい村Scillaの魚介が美味なレストラン兼宿
イタリアの美しい村に選ばれているシッラ(Scilla)でおススメのレストランと言ったらIl Casato(イルカサート)。新鮮&少しお洒落系の魚介料理に定評のあるレストラン... -
美しい村・チヴィタ(Civita)のL’oste d’Arberia。郷土の味に忠実な愛すべきレストラン
チヴィタ(Civita)村の郷土料理だけを提供するレストランがL'oste d'Arberia。誕生以来、地元のグルメをうならせていて、そんな様子を先日記事にもしました。 内容が少... -
2023年追記/トロペアのお勧め店。塗れる辛い州特産サラミ・ンドゥイヤ(’nduja)工房直営めサラミ工房の軽食屋兼お土産屋さん
カラブリア州特産で、世界中で有名なサラミと言ったらンドゥイヤ。トロペア近郊のスピーリンガ村が特に有名で、村内に工房を構えるサラミ工房Livasiの社長・ジュゼッペ... -
イタリアの美しい村・チヴィタ(Civita)。農家が経営、村の特産品販売店・Carlomagno
イタリアの美しい村に選ばれ、さらにアルブレーシュの村としても有名なチヴィタ(Civita)。村に入ってすぐの広場には大きな樹の陰に4面から水が出る噴水があります。コ...
12