TAG Pick Up

カラブリア州を旅するのに最適な月とは。カラブリア州の季節考

「カラブリア州に行ってみたいけれど、どの季節がよいですか」という質問、良くいただきます。このブログを読んでいただいてくださっている方の中には「カラブリアは南イタリアの州だけれど、海に囲まれているけれど…冬は相当寒いみたい…

アフリカ豚熱(ASF)発生をうけ、イタリアからの豚肉等一時輸入停止が長引いている件

イタリア北部でのアフリカ豚熱発生をうけ、2022年1月初旬よりイタリアからの豚肉等が一時輸入停止になっています。現段階(1月21日)で終息の目途は全くたっておらず、今後、停止措置の長期化も想定される事態となっており、経緯…

そろそろ夏日和な場所もあるカラブリア州。トロペアの向かい側・Santa Maria dell’Isora

カラブリア州はそろそろ夏の日差しがやってくる頃。気の早い北欧や北米からの観光客はもう海に入っています。 カラブリア州最大の観光地・トロペア(Tropea)も日々観光客の数が増えてきていて、でもさらーっと村を見るだけの模様…

カラブリア州の四つ星ホテルのホスピタリティ。バルビエリ家のおもてなしの心をお料理レッスンで体験。

カラブリア州をご案内するサイト・La Terra del Sole(☆)で人気の「カラブリア州でお料理教室」。このお料理教室の講師を務めてくれているマンマの一人がバルビエリ家の長女で私の友人・ラウラです。バルビエリ家はコ…

Vendemmia!小さな村のワイン用ブドウの収穫と農家の収穫の宴

先々週の週末、農家の友人宅にてブドウの収穫体験と収穫後のランチ会に参加してきました。ブドウ農家にとって1年の最大のイベント・Vendemmia(ヴェンデミア・ブドウ収穫のこと)。は、一家総出はもちろん、村人・ご近所にも手…

住んでる家が博物館

アルバニア系イタリア人の首都と呼ばれるルングロ(Lungro)という村の、1515年築のお宅にお邪魔してきました。アルバニア系イタリア人・アルブレーシュ貴族に伝わる、個人所有ながら博物館級の素晴らしいコレクションの数々の…