毎日の生活– tag –
-
カラブリア生活雑記
情報アップデート2022。イタリアで理想のシャンプーに出会ってしまいました。
2023年11月更新表題の通り、理想のシャンプーに出会ってしまいました。それまではこちらのシャンプーを愛用していたんですよね。(2018年の記事です) 検索エンジンから... -
カラブリア生活雑記
ハンドクリーム迷子に最適だった、2021年のアドベントカレンダー@ロクシタン
本年の自分用アドベントカレンダーとして、ロクシタンの一番小さなものを購入しました。価格は€60を少し切るぐらいで送料無料。フランスからカラブリア州の我が家まで、... -
カラブリア生活雑記
本年もパネットーネはマウロ・モランディン。そして我が家のクリスマスツリー
我が家で購入するパネットーネは、本年もマウロ・モランディン(Mauro Morandin)の物。マウロさんは最早解説が必要無い、パネットーネの王様。トリノ郊外、イタリアと... -
カラブリア生活雑記
世界的に流行するアレの影響で原材料不足のイタリア、の余波でダイニングのライト納品に10ヶ月かかった話
と、いう訳で。本日は長いブログタイトル通り、我が家のダイニングのライトが納品され設置に至るまでのお話。 我が家キッチンのリフォームからだいぶたちましたが…やっ... -
カラブリア生活雑記
(簡単レシピつき)自家製オリーブオイルで自家製石鹸を作りました。
ありがたいことに、毎年大量に収穫できるオリーブオイル。我が家はほぼカロレア種を育ててもらっています。大量に採れても余らしてしまうのはもったいないので、自家製... -
カラブリア生活雑記
カラブリアでの手前味噌作りに米麹(生)と木樽を導入した話
1年の台所仕事の中で、2月までにしておきたいのが手前味噌の仕込み。本年はなんと!イタリア産生の米麹と木樽を使って仕込むことが出来ました。その顛末です。 事の初め... -
カラブリア生活雑記
イタリアで車を買い替えた話
先日、車の買い替えをして無事に納車されました。昨年から続く感染症に関連し、イタリア全土的に外出を控えるこの時期に想定外の買い替えとなった訳ですが…イタリアで買... -
カラブリア生活雑記
私がカラブリア州在住になったわけ
東京生まれの東京育ちな私。日本人も多く文化の街・ボローニャ市の便利な旧市街地に住んでいたのに、なぜカラブリア州コセンツァ(Cosenza)市在になったのかについて。...
1