一時帰国中は大変ありがたいことにいろいろな方から声を掛けられ、外食する機会も増えます。とにかく何でも揃う東京で、声を掛けてくださる方たちから「何を食べたい?」と聞かれることが多いのですが・・・よーく考えてみると自分のオモシロイ嗜好に行き当たりました。
まず1つ目。「意外!」といわれる事も多いけれど、イタリアで修行経験のある日本人シェフが顔の見えるキッチンで作る(もしくはお食事後などにご挨拶させていただける/ウェイターさんがしっかりお料理の説明をしてくれる)タイプのイタリアンレストランは時間の許す限り訪問したい場所です。
イタリアから戻ったんだからイタリアンはイヤだろう。。。と気にされる方もいるみたいですが、繊細な日本人の技術と味覚というフィルターを通したお料理は私にとっては勉強になることばっかりなんですよ。ワインの合わせ方とか、そもそもストックワインを見るのも好き。
フレンチには足が向かずスパニッシュはOKなので・・・きっと、無意識に「自宅で応用できそう」なお料理を選んでいるんだと思います。そもそも、いわゆる『足し算』をするフレンチはちょっと苦手(笑
イタリアの我が家では、和食を作るときは基本的に出汁を引くところからはじめます。基本は昆布と鰹節。たまーにシイタケを使うこともありますが、煮干系は使いません。材料が無いときは茅乃舎さんやかおりん先生のだしを利用中。。
要するにこーいう食生活をしている海外在住者が一時帰国時に何を食べたいって思うのか?なリストな訳です。主観入りまくりにつきご参考程度にどうぞ。
かおりんの本気だしはこちらのページから購入できます(☆)
2つ目で和食の筆頭はうなぎ。
こってりとした蒲焼とインスタントでは出せない深い味わいの甘しょっぱいタレ。うな重は夢に見るほど大好きで、一時帰国時に絶対1度は食べておきたい物。でも海外では無理して食べようと思わない物(笑
カラブリアから最短で日本に到着するにはアリタリア便を使うしかなく、成田空港を利用します。羽田のほうが絶対便利だけれど、成田利用の良いところは空港近くにうなぎで有名な成田市があるってこと。アリタリア便が11時過ぎに到着することもあり「お参りがてらうなぎ」は私の定番コースだったりします。
白焼きとかには興味ないので・・きっと「タレ」が恋しくなるんだと思います。私の周りにタレ好きは多いので、タレ系食べ物は一時帰国者に喜ばれるかと。
3つ目、和食の第二位は江戸前すし。江戸前じゃないとだめ。とりあえず江戸前すしをいただいてから、違うおすしのほうに触手が伸びますw
散らし寿司や巻き寿司は我が家でもしますが、握りはイタリアでは絶対外食しようと思わない物リストNo.1で、一時帰国中にせっせと頂いております。お招きご飯などで出していただく自家製のお寿司はおいしく頂けるし大好きなんですが・・・外食してまで欲しいとは思わないねぇ。
お寿司は「家では作らない(というか作れない)。イタリアでも食べない」お料理の中の筆頭。こーいうThe・職人の技は日本で見たくなるのが海外在住者なんですよ。。
和食が続きますw
4つ目は創作割烹。もういっそ「和食全般は食べておきたいです!」といってしまったほうが早いような気もしてきましたが・・・割烹料理屋さんには必ず立ち寄りたいです。和食のうち、どれかにいけなかった場合は最悪成田空港内でお食事という手を取ることもw そんなに好きか!っていうぐらい、大好きです。
季節の食材の合わせ方が大好きです。そして、器と食材のハーモニーも好き。自宅でも再現できそうな色彩・味わいのヒントを得ることは、創作割烹屋さんで多いように思います。
食べ掛け写真でスイマセン。5つ目は食堂的中華屋さんのお袋の味。おしゃれ中華と中華屋さん両方に寄れたら最高です♪
この日は横浜方面に所要の際に連れて行ってもらった食堂がもう美味すぎて。店員さんが片言な中華屋さんは滞在中マストです。イタリアの中華屋さんは絶対行かないけれどねw
このほかに、
- 味噌ラーメン屋
- 和菓子屋
- おしゃれパン屋
- 果物屋さん直営の喫茶店
- お豆腐専門店
などには必ず立ち寄るようにしています。一時帰国のたびに毎度同じようなものを食べているような気もしますが。。。こればっかりは仕方が無いねぇ。
私の日本で外食したい一品の嗜好としては以下の2点に絞られます。つまり、
- 自宅で再現できそう
- 日本でしか味わえない
翻って自宅では、お豆腐や納豆・西京漬けやぬか漬けなどのThe・和食でシンプルなご飯希望。洋菓子などに興味が無いのは。。年でしょうか?
コレがわかって「だから?」ってわけでもないけれど、無意識のうちに自宅の食卓を考えているあたり、さすが食いしん坊というかなんと言うか(笑
私が知っている限り、海外在住の友人たちも同様の嗜好のようで面白いです。もちろん海外在住者全員にあてはまるわけではありませんが、ご参考までに。
あ、おでんまだ食べてないー!と思いつつ、日本滞在も後半戦に突入です!