南イタリア・カラブリア州からゆるりと続けているこのブログ、2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて。待望のアリタリア改めITAが日本に就航し春には増便か??と言われている昨今、イタリア旅行を計画されている方も多いと思います。
実はITA就航後、カラブリア州で私がご案内したお客様数・お問い合わせ数は就航前の比較にならないぐらい。やっぱり直行便、便利ですよね。飛行機に乗ったらすぐに「イタリア!」な雰囲気もいいし。

なにより、ITAさんのイタリアらしいアッズーロな機体も素敵です。
せっかくイタリアに来たら滞在中は絶対美味しい物三昧!!という方はとても多くて、カラブリア州のレストランを少しずつご紹介しているこのブログのページもITA就航後のアクセス数がとてつもなく増えており、皆様の「イタリアで旨い物三昧する!」という熱意が伝わってくるよう。お気持ち、とてもよくわかります(笑
でもここで、イタリア旅行、特にカラブリア州旅行をご計画中の皆様にどーーーーしてもお伝えせねばならぬことがあり、少し気分が重いのですが…以下にレストランについてのご注意事項をお伝えいたします。
カラブリア州内レストランについて、ご注意いただきたい事
まず簡潔に結論だけ言うと、
コロナ前の情報はあてになりません。
以上です。
とても悲しいことに、カラブリア州内においては2020年2月ごろまでの飲食店に関する情報は、一切あてにならない状態になってしまっています。実はこのブログのお勧めレストランのページも随時情報更新中。そして大分閉店してる(涙
理由は色々あるのですが、ざっくり言って「全部コロナ禍のせい」。この為、旅行情報サイトや個人サイトなどでレストラン情報を探す場合は、2022年1月以降の物を参考にすると「がっかり度」が少なくて済むと思います。
何かに掲載されている有名どころだと、ミシュラン星付きクラスになると流石に大丈夫だけれど、何かにちょっと掲載されてるよとか、何かの認証貰っているよレベルのレストランだと、なぜ掲載されているのか?と地元で噂になってしまうありさまのレストランもあるし、中にはガイドブック側の情報更新が追い付かず、実はもう閉業してるよ…というレストランもあったりします。悲しい。
営業形態が変わり、レストランだったものが定食屋やピザ屋になっていたりすることもあって、これらの情報が更新され尽くすのに今後、だいぶ時間がかかると思われます。特にポイント式のサイト(トリップアド×イザーとか)は、悪いポイントをつける人自体が少ないので…ポイントだけ見て行き先を決めるのは危険かなーと。
とにかく、最新の情報を入手されてくださいとしか言えない状況になっていますので、旨い物に目が無い方はご注意を。
実は、悪いことばかりでは無くて。

現在、このブログのレストランページの情報更新を少しずつ進めつつ、新たなお店の開拓をしているところです。そんな中で、とても大変な時期を過ごしたのに、以前と変わらないお料理とサービスを提供しているレストランに出会う事もあるし、経営者が変わったり新しくオープンしたりした、とても良いレストランに巡り合う事もあります。
という訳で、私はマジメに実直に頑張っているところを応援しつつ、コロナ「後」もカラブリア州で楽しい滞在を頂けるように頑張って行く所存! カラブリアで美味しい物、絶対召し上がっていただきたいものね!!

そういえばITAさん機内食もアリタリアの時とはすこーし違っていたような気もします。これからITA乗るよ!という皆さま、最新鋭の機材だから楽しいですよ。どうぞ良い旅を。
さてさて、2023年もゆっくり進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。