ブログ全体で記事のリタッチ中です。しばらくお見苦しい状態ですがご容赦ください

【ご報告】かおりん先生の出汁巻き卵巡業@イタリア。その1

大阪を拠点に活動されているお料理の先生・かおりん先生こと、冨士田かおり先生が渡伊。イタリアで出汁巻き卵巡業しちゃう?っていう、なんだかスゴイ企画をオーガナイズ・運営しました。

各地の皆様に助けられ、無事に終了することができたかおりん先生のだしまき巡業@イタリアの様子をお届けします。

8日夜にミラノに到着し、15日のお昼便でローマから出発という賞味7日間の滞在期間中にミラノが通勤圏のクレーマ(Crema)、マルケ州のペーザロ(Pesaro)郊外、そしてローマ郊外のグロッタフェラータ(Grottaferrata)市でそれぞれイベントをこなすと言う、超・強行軍のスケジュールです。

しかも当初14日に予定されていたローマ郊外でのイベントが、マルケからの移動日である13日夜に変更になると言うハプニングにもめげず。。。ひたすら素敵にイベントをさばいていただいた、かおりん先生に大・感謝です。

かおりん先生のサイト(

クレーマ市では、在住のMさんのお世話になりました。会場は素敵な家具屋さん内のショーキッチンスペースで。クレーマ市って妙に家具屋が多く、その大半が高級ラインを扱っているように見受けました。さすがミラノ通勤圏でヴェネトの影響も受けている土地!といった雰囲気。でも巻きずし作りにイタリア人参加者は苦戦。まず、お米を上手に置くのが難しかったみたいです。うん、わかるわー。

かおりん先生の実演後、実際に作っていただく際はかおりん先生&私でサポート。作り方のコツは押さえていただけたみたいで「今度友人たちを招いてつくってみるわ♡」との嬉しい声もちらほら聞こえました。巻き込める「具」についても詳しくお伝えしましたよ♪

巻きずし・お味噌汁・出汁巻き卵(大阪風)・竜田揚げ・浅漬け・フルーツ大福を実演・演習(実際に作っていただく)を混ぜ込んでご紹介。参加者のみなさんに「そもそも和食とはなんぞや ?」を見て・嗅いで・触って・食べて体験いただきました。

出汁って大事なんだよーっていうのが、ほのかに伝わっていたら良いなぁ。。


場所をマルケ州のペーザロ(Pesaro)郊外に移したレッスンでは、農家さんの素敵なキッチンでレッスン開催。暖炉も含め、色々手作りな素敵な空間です♪(しかも広々~)

奥様のMさんとペーザロ郊外に住んでいるアテンド仲間のYさんにご助力いただきました♡
現地でお手伝いしてくれたYさんの協力でマグロを入手、巻きずしの「具」とします。素人はちょっと扱えないような塊でしたが・・先生、余裕ですねw

やっぱり海に面した土地なのでみなさんマグロの生食に抵抗が無く、そんな違いも面白かったです♪

出汁巻き卵巡業@イタリアですからね。山盛りの卵を入手し、参加者の皆さんに焼いていただきました。

意外とみなさんパニックにならず・・・ごちゃごちゃになるんじゃないかと内心期待していた私たちはちょっとがっかり(笑

かおりん先生の実演と、ジェスチャー交じりのサポートでみなさん上手に焼かれていました♪ 私も横から通訳を入れますが、やっぱりみんな上手♡

恐る恐るなカツオ節の試食(笑

でも、こちらも意外と「美味しい~」との声が! 出汁のや食材の説明に多くの時間を取り、実演を交えてすべての行程を見ていただく形式を採用。かおりん先生は大変だったと思いますが、細かい工程までをまじかで見ることが出来た参加者さんたちの満足度は半端なかったと思います。

粉まみれになりながら、フルーツ大福も包んでいただきました。

餅も餡も白いので白いお砂糖を使う。という説明に、結構びっくりしていた参加者多数。日本ではそこまで出来栄えに心を配るのか!という驚きだったのだと思います。

かおりん先生にとっては、イタリア人のびっくりしたり驚いたりびっくりしたりの表情が面白かったんじゃないかなーとw

実食もみんなでワイワイと♪

竜田揚げが大人気。イタリア人って揚げ物好きですからねw もちろんだし巻き卵と巻きずしもあっという間になくなりました。

そして、意外なことに大福も「あれ?これ美味しい♡」という人が多かったです。お餅の食感が苦手なイタリア人が多いはずなんですが。。。やっぱり手作りは美味しいってことかな?

彩りの美しさ、出汁の繊細さ。そして「意外と簡単に作れる!」という発見と大満足の実食体験を通して、ご自宅でも再現していただきたいなーと切に願います。そもそも、かおりん先生のレッスンはぜーんぶを最初から作って家でも実践できるようにする、がコンセプト。これをイタリアでもやってみた!ってことでしょうか。

お料理は作ってなんぼ。ですからね♪

この後、バスでローマに移動。さらにローマ郊外のグロッタフェラータ(Grottaferrata)で、なんと移動した日の夜にレッスンです!

バスの様子やローマでのバタバタなどはまた後日♪

グロッタフェラータでは、ジャズファンの方にはたまらないらしい貴重なピアノがある空間でのイベント開催となりました。

ココは、現地で協力してくれたEシェフと栄養士の意向でベジタリアンメニューでの開催。カツオ出汁もNGでございます。

相当限られた食材&時間の中、大阪人としては不本意の豚肉無しお好み焼きを製作中。。いや、普通に美味しかったですけれど・・・やっぱり豚肉が無かったのがダメだったらしいです。大阪の人のお好み焼きに対するコダワリを見た瞬間w

とてつもなく美味なまかないパスタも頂きました♡ 生クリームとレモンの皮に黒コショウが少々という簡単なまかないだったんですが。。。美味すぎた!

19時開始なのはずが20時半開始という、なんとも南イタリアな雰囲気も味わっていただけたかと。。(涙

半地下会場で薄暗いですが・・皆さん頑張って巻きずしなどをしていただきました。ベジタリアンメニューで制限の多い中、それでも出汁のおいしさ、私たち日本人が食材に込める思いを日本の食卓の様子などを交えながらご説明できたかなと思います。

現地でのオーガナイズが悪く反省すべき点が多すぎたグロッタフェラータでの開催でしたが、バタバタとこちらも無事に終了しました。

 

3か所での参加者総数は70名ほど。実際に作っていただくので、一回当たりの参加者数が限られていましたが・・本当にたくさんの方に参加いただきました。

現地オーガナイズをお願いしたクレーマのMさん、マルケのYukikoさん、本当にありがとうございました♡ 早速第二弾のお話も出ており・・かおりん先生、来年も一緒によろしくお願いします~♡

 

かおりん先生のサイト()
Yukikoさんのサイト(

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

澤井英里のアバター 澤井英里 Sawai Eri

イタリア半島の南端・カラブリア州在住。普段は専門職、趣味で現地コーディネーターやアテンド、通訳などをしています。一応ソムリエ。かに座のAB型。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

目次